エアコンから出てくる黒い粉はカビです【エアコンクリーニングのススメ】 

家電

こんにちは、ポンクレーです。
今回はエアコンのクリーニングについて書いていきたいと思います。

つい先日、我が家のエアコンから謎の黒い粉(物体?)が落ちてきたことをきっかけに、エアコンをクリーニングしました。(写真を撮っておけば良かったです。)

数年ごとに引越しを繰り返してきた自分にとって、初めてのエアコンのクリーニングは貴重な経験となりました。

エアコンから黒い物体が落ちてきたら「なんじゃこりゃ!?」と思うのに、子供がいたら健康被害がますます心配になってしまうと思います。

でも安心してください。
これを読んでもらえれば僕の経験談に基づいて書いてますので今日中に解決します。

エアコンから出てくる黒い粉は黒カビ

さっそくですが結論から言いますとエアコンから出てくる黒い粉(物体)の正体は黒カビです。
クリーニングの作業員さんに聞いた話では、夏は内部が冷えるので結露し、冬は内部が暖かくなるのでエアコンの中はカビにとってとても繁殖に適した環境なのだそうです。

エアコン内でも特にカビが生えやすい場所はドレンパン、ファン、風の吹き出し口にあるフィン、と言われていますが、我が家のエアコンは内部に見える金属フィンの部分にもカビが付着していました。

もしポロポロと落ちてくるようなら、金属フィン部分に黒カビが付着している可能性が高いです。

黒カビが出てきたら出来るだけ早めのエアコンクリーニングを

やはりエアコンの風に乗せて黒カビの胞子を部屋中に撒いているので健康に良くないです。
そのため、黒カビが落ちてきたのを確認したら出来るだけ早めにクリーニングすることをおすすめします。
最後に清掃で使ったお(汚)水を見せてもらいましたが、まじでとんでもないくらい真っ黒でした。
こんなものを我が家のエアコンの中で飼っていたのか…と思うと驚くばかりです。

特に子供は室内の空気なんてほとんど意識しませんから、日頃からお父さんお母さんが気にしてあげた方が良いと思います。

ちなみにクリーニングの効果かわかりませんが、我が家のエアコンはクリーニング後は効きめがすごく良くなりました。
正直なところ、これまでの設定温度だと寒いくらいです。
また、電気代も少しだけ安くなったような気がします。

エアコンクリーニングの料金(僕の体験談)

我が家で使っているエアコンは、ダイキン製の14畳タイプです。
(12畳の部屋に14畳用を使うと効きがとても良いので、余裕が有れば部屋サイズよりワンランク上を使うとおすすめです)

今回、僕はダスキンさんに相談をしましたが、その時のクリーニング代は16000円~17000円でした。
ちなみに、クリーニングするエアコンにお掃除機能が付いていると25000円~26000円とのことでした。
およそ9000円〜10000円の差ですね。

クリーニングをお願いする会社によってお値段に差が有るでしょうが、後から調べた感じだとダスキンさんはちょっとお値段高め?なのかな、という印象です。

エアコンクリーニングの専門会社さんだと、もうちょっと安くお値段を安く抑えることが出来そうです。
参考にですが、下記の会社ですと僕と同じタイプのエアコンの場合は最安値で9,980円のようです。

追加料金0円!エアコン掃除はエアコンクリーニングプロ

※エアコンのサイズによって金額が変わる可能性が有ります。

エアコンをクリーニングするまでの流れや作業時間

僕はダスキンさんを利用したのでダスキンさんを参考に説明します。

1.ネットでお見積り
2.ネットで予約
3.作業日確定のお電話(着信)
4.クリーニング作業実施
5.その場で現金支払い

まずネットで希望の会社さんに見積もりをとります。会社によって値段が変わるので、もし面倒でなければ複数の会社で見積もりを取りましょう。
(僕は面倒だったのでダスキンさん一択でしたが…)

気に入った会社さんが見つかったら予約をします。
僕はネット予約だけでしたが、会社さんによっては電話予約もあるかもしれません。
ちなみにこの時点では希望日時は入力しましたが、日時の確定はしませんでした。

ネットで予約した場合は作業日を確定するための確認のお電話がかかってきます。
ちなみに夏前と冬前がとくに繁忙期だそうです。
予約確定してから作業実施までに1か月以上空いてしまうこともあるのだとか。
ちなみの僕は1週間以内の平日の朝であれば作業できるとのことだったので、在宅勤務を活用して即答でお願いしちゃいました。(テレワーク様様ですね。)

そしていよいよ作業実施です。
指定した日時に作業員さんが来ます。
作業員さんとやりとりをするのは基本的に作業実施の前後だけです。
なのであとは作業員さんの方で進めてくれます。
ただ、作業機材などの持ち込みで作業員さんが2〜3回ほど出入りします。
そのため、1階エントランスにインターホンがあるマンションの場合はその都度開けてあげる必要があります。
ちなみの作業に使った水の一部を流すらしくお風呂場を借りて良いかと聞かれました。
(清掃した後の黒カビが浮いてる汚水はちゃんと持って帰って処理してくれるので安心してください)

作業時間は1時間~1.5時間ほどでした。
我が家のエアコンはお掃除機能は付いていません。
しかし、お掃除機能が付いてるとその部品をバラして掃除する必要があるので1.5~2.0時間になるんだそうです。

作業が終わったら作業料のお支払いです。
ダスキンさんはその場で現金支払いでした。
また近くのコインパーキングに駐車してもらった場合は、駐車代金もこちらで負担する必要があります。
ちなみに先にも書いた通り我が家は16000円+@でした。
(領収書取ってたら正確な数字が書けたのですが…すみません…)
お掃除機能が付いていないのでこれくらい金額で済んでよかったです。

ハウスクリーニング無料見積もり

※ネームバリューがあるダスキンさんの方が良いという方はこちらをクリック。

定期的にクリーニングする場合の参考期間

気になったので作業員さんに定期的にクリーニングする場合の推奨期間を聞いてみました。

そしたら
「黒い粉が落ちてきてからのクリーニングでも大丈夫ですよー。」
とのことでした。

…いや、そんなわけなくないか?
ポロポロ落ちてくるまでにカビの繁殖は進んでいますから、落ちてきた時には手遅れですよね…。

子供が居る家庭だったらなおさら気になると思います。

ちなみに、使用状況にもよりますがもし定期的にクリーニングするなら2年~3年スパンでやると良いとのこと。
我が家はペットちゃんがいたので年中付けっぱなしの期間が2年半ほどありました。
そう考えると我が家の使用状況的には1年に1回のペースで定期クリーニングをするのがちょうど良いかな、と考えています。
子供が居るのでカビの熟成期間を許したくないですね。

ぜひ参考になりましたら幸いです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました